活発な委員会活動 ACTIVITIES
- HOME
- アイバが選ばれる理由
- 活発な委員会活動
安全衛生委員会、技術管理委員会、コミュニケーション委員会、ISO委員会、
チャレンジ委員会等、様々な委員会活動を実施しております。
安全衛生委員会
安全衛生委員会は、現場での事故0を目指すために、 業務・作業前のKYミーティングの徹底実施 安全パトロールを行っている。 また協力会社に参加していただく安全大会を実施することで、 全員に安全や事故に対する知識を周知させることにより 現場での事故を0に促すことが目的の委員会である。
技術管理委員会
点検道具の管理・社員の技術向上のために資格取得を目的とし活動している。 点検道具の更新や、管理をすることで、業務の効率化を図る。 月に1度技術向上を目的とした、社員同士でのミーティングを開くことで 情報を共有し、社員全体のスキルアップをしている。 また、点検において作業手順書を作ることで、新人教育にも力を入れている。
コミュニケーション委員会
社内イベントの新年会・暑気払い・社員旅行・忘年会を企画することにより、 社員は勿論のこと、ご家族もご参加して頂ける場まで提供する。 また、上記イベント以外にもBBQやボーリング大会なども企画する。
ISO委員会
全社員にISOの理解度をより深めてもらうことを目的としている委員会。安全衛生委員会や技術管理委員会と連携してのISO対応、ISO事務局からの提案や依頼(内部監査等)に対応し新たなISO取得への対策や検討を行っている。
プラスワン・スポットライト委員会
・プラスワン
日々の業務(職場)改善と品質向上を目的とし、全従業員がより働きやすい「快適な職場環境」を意識し提案した中から優秀賞を決定します。
・スポットライト
従業員同士で、カードに感謝の「ありがとう」の気持ちを伝え、毎月委員会で集計し表彰しています。
アイバプラス委員会
社員全体のスキルを上げるために経験豊富な先輩社員が講習会や体験会を開き、プラスαの知識や経験を得てもらう機会を設け社員のスキルアップにつなげます。
チャレンジ・SDGs委員会
従来のやり方にとらわれず、新しい「何か」を生み出しカタチにしていくことを目的をしている委員会。SDGsへの関わり方など、これまでに取り組んでいなかったことを重点に活動している。